パリでこんなの、食べてます。

2015年末からパリ暮らし。パリで食べるのはフランス料理だけじゃない、あの国この国の味を求めて彷徨う、日々是、パリめしへの道。

まさかここで、洋食ランチ「神谷バー」@浅草

一時帰国中は、人に会う回数分食べたり飲んだりして、それが続いたりすると「消化できていないところへかぶせてかぶせてー」で、体重は増え、胃は荒れる。 でも、ここで食べなくてどこで食べる?! と私の魂が叫ぶから、全てのリセットはパリの課題にして、日本を存分に楽しむことにしている。

今までなぜか行ったことがなかった、浅草の神谷バー。デンキブランが有名な、あそこ。 ここにランチへ行ってみたいということで、いざ。

2階が洋食になっているとは、知らなかった! この、心踊る洋食ラインアップ。場所柄、つい食品サンプルをじろじろと見てしまう。店内はむかーしむかしのデパートの食堂といった趣。いい。こういうの大好き。

私たちはビアランチ。その名の通り、ビールが1杯つく。 ちなみに「ぶどう酒」も付けられる。後から見たら、神谷バーオリジナルワインなるものがあるんだそうな→1階の入り口横、店頭で購入可。

日替わりランチはこんな感じ。 1プレートに、ライスかパンが付く。 この日のメインはメンチカツとエビフライ。 そしてビール1杯ついて、確か800円ちょい。 美味しい、充分なクオリティ、コスパ最高。 にしても安い…大丈夫かニッポン。パリの物価は高すぎると、在仏日本人の間では常々ブーイングなのだけど、日本はちょっと安すぎるのではないかと心配になる。でもうれしい、すごくうれしい。ありがとう神谷バー!!

ところで、今半本店の反対側あたりにあるこちら。一瞬、三味線習えるのかと思ったら、三味線聴きながら食事ができるらしい。 欧米人がとっても好きそう。でも私も興味津々。いつか行ってみたい。

そして、浅草仲見世商店街の賃料値上げ問題は決着がついたらしい。まあ色々事情があるにせよ、確かに賃料月3万円弱って、破格に安いもんねえ。

ランキングに参加中、クリックいただけると嬉しいです
パリランキング

パリ生活本編は「パリ市民への道」へameblo.jp

パリにもあった!美味い参鶏湯!「Hang A Ri」

パリに住んで納得したことは、「中華料理」と「韓国料理」は「中国人」と「韓国人」が店をやっているから、あまり大きなハズレ(の味)がないということ。「和食」の店は日本人ではない場合が多いから、大きなハズレ(の味)があるということ。

我が家は外食でもアジアめし率が高いのだけれど、上記の理由から、和食を食べるときは「日本人が包丁を扱う店」と決めていて、それ以外はハズれないように中華や韓国料理を食べに行く。

先日、仕事で在パリ7年の韓国女子と一緒だったので「参鶏湯の美味しいお店知ってる?」と訊ねてみた。パリにも大抵の韓国料理があるけれど、参鶏湯にはいまだ出会っていない。以前、やはり別の韓国女子に訊いたのだけれど「家で作ることが多いなー」と言われてあえなく終了。

参鶏湯は、鶏以外の漢方やもち米が袋入りで売っているので、その気になれば作ることはできる。しかもパリは鶏一羽売りしているので、ヤル気さえあればできる。でも私はそんなヤル気はない。韓国女子Jちゃんは「ハンアリが一番おいしい。あそこはおいしいよ」と教えてくれた。ハンアリ…あ、お店は見たことある。ピラミッド近くのアジア系のお店が集まった場所にある韓国料理屋。

そしてT君と行ってみた。2人とも参鶏湯、そして写真を撮り忘れたけれど、キムチと豚肉を炒めたものも注文。これがすごーく美味しかったので、参鶏湯にも期待が高まる。

こちらが参鶏湯、18ユーロ。パンチャン6皿付き。 ストレートにはっきり言うと、すごく美味しかった!これが出てくるまで、ソウルを離れて以来、一度も参鶏湯を食べていないというT君が「圧力鍋で今から煮るんだろうか」とか「いくつも鍋を並べてもともと煮こんでいるわけじゃないよな」とかいろいろ言っていたのだけど、登場した参鶏湯は、お肉が柔らかくてスープがとろとろで、ちゃんとしっかり、参鶏湯だった。そう、スープが濃厚だった。これはかなり点数が高い。

おばちゃんがお皿を片付けに来た時、T君が韓国語で「本当に美味しかったです」と言うと「本当に?!」と、おばちゃん、笑う。その後も何度も「本当に!?」と言っては笑っていたけれど、きっとそんな感想を言う人いないんだろうな。

でも「本当に」美味しかった。疲れた時、風邪の引きかけの時、あとこれから暑くなって夏バテしたとき、ここはテッパンだな。教えてくれてありがとう、Jちゃん!

「Hang A Ri」(ハンアリ) Rue de Louvois

ランキングに参加中、クリックいただけると嬉しいです
パリランキング

パリ生活本編は「パリ市民への道」へameblo.jp

おいしい魚、フランス風で。「BELLE MAISON」

何カ月ぶりの「パリでこんなの」。全然UPしていないけど、相変わらず結構、そこそこ外食率高し。 外食のうちわけは、多忙につき、旅行だのお出かけだのが少ない我が家では外出=外食だから。そして、友達と近況報告を兼ねての外食。

先日、コレを読んでパリ旅行中の食事の参考にしてくださったという方がいるのを知ったので、またぼちぼちupしていこうと決意表明。

フードジャーナリストCさんが「おいしい魚料理」か「おいしいフレンチ」のどっちがいい?と提案してくれたので、お言葉に甘えて私の魚の気分を優先。で「BELLE MAISON」へ。 f:id:kanakanamm:20180508180258j:plain 位置的には、オペラを東の上の方へ上がった感じ。この辺りは美味しいお店が多い。

予約しておいてくれたのだけど、相変わらず1番客。 f:id:kanakanamm:20180508180307j:plain パリ(フランス)は夕飯のスタートが遅いので、オープン19時とか19時半に行っても、ガラガラだったりする。で、20時くらいにわーっと人が増えるパターン。

だから、特にフレンチやイタリアンで18時台にオープンするお店ってすごく少ない。腹ぺこタイムが18時台の日本人には悲しい。(アジア系の店は18時台にオープンするところが多い) f:id:kanakanamm:20180508180418j:plain そんなわけで、こちらは19時半オープン。予約しても1番客なので大抵どこに行っても「好きな場所に座っていいよ」と言われる。この日も、ごたぶんにもれず…。

Cさんが到着し、ワインを選んでもらう。写真を撮り忘れちゃったけれど、この日はサヴォアの白。ちょっと琥珀色していて「これはおいしい」と2人でうなづき合う。後味がしっかり残るタイプ。冷えた白、夏だねー(まだ5月だけど)。

私がオーダーした前菜はカニのカネロニのなんとかってやつで f:id:kanakanamm:20180508180432j:plain 大根みたいなものでカニを巻いた、こちらも初夏っぽい爽やかな一皿。サラダ仕立てな感じ。スプーマされたソースが、また美味。

Cさんオーダーの前菜。 f:id:kanakanamm:20180508180439j:plain ちょっといただいたらエビとグレープフルーツの取り合わせが、個人的にかなり好みだった。

メインのお魚。私はヒラメ、Cさんはボラ。焼き方とソースなどは同じだったので、見た目も完全に同じ。表面こんがり、中はしっとりと焼き上げた白身に、クリームソース。 f:id:kanakanamm:20180508180449j:plain 魚はまるまると食べごたえがあったのだけど、予想以上の小骨に悪戦苦闘。口の中に刺さりまくり、なかなか食べ進めない、どんどん食べたいだけに悲しい。ボラにするべきだった…。

いまさらだけど、やはりフランス料理って盛り付けがシャレている。もちろん、日本でもいまどき素敵な盛り付けは当たり前だけれど、魚料理というとどうしても「焼き魚」「煮魚」をイメージするので。あ、「刺し身盛り合わせ」という素晴らしい盛り付けがあったわ イン ジャパン!

せっかくなのでデザートを!  f:id:kanakanamm:20180508180458j:plain 細切りのマンゴー、あまりマンゴー好きではないので登場した時に「しまった」と思ったのだけど、これは美味しかった(そうか、細く切ると、私、マンゴー大丈夫かもしれない)。そして、かなりシャーベット状のミント(とバジル?)ソルベが、甘さも風味も最高↑↑ フレンチの食後にぴったり。フレンチの食後って、みんなあまーいのがっつりいったりするけど、こういうのでさっぱりすると、やっぱり私日本人だわと思う。

Cさんいわく、パリの魚料理のお店の中でも、ここは美味しくてリーズナブルだそう。まあそれでも、日本に比べたら全然高いけどねーとも。それはどのお店にもいえること@パリ。

広々とした2Fもあり。今回、帆立を食べそびれてしまったので、次回はぜひ帆立をいただきたい。

「BELLE MAISON」 4 rue de Navarin,75009 Paris

ランキングに参加中、クリックいただけると嬉しいです
パリランキング

パリ生活本編は「パリ市民への道」へameblo.jp

ご飯にのせて食べたくなったランチステーキ「L'Aller Retour」

引き続き、肉。友達が「この店人気らしい」というので、じゃあ試しにランチから~と「L'Aller Retour」へ。

とにかくパリは13時から14時前あたりまでが激混みランチタイムなので、そこを避けて行くのが正解。この時も時間をずらしていったらすごーく空いていた。 バーみたいな感じがするのは、カウンターがあったから? f:id:kanakanamm:20180213013356j:plain もちろん、ワインも充実しているらしい。

細長い店内、奥の方は大きいテーブルを囲めるところなどもあるので、グループにも良さそう。 f:id:kanakanamm:20180213013219j:plain お店の人はとっても気さくでいい感じ。そういえばお店の人の印象が良いか悪いかをよく書いている気がするけれど、パリにおいてこれはものすごく重要なポイントというか、高得点が出るかどうかを左右するというか、とにかく最重要事項(特に外国人の我々にとっては)。

さて、目的のランチステーキ。メインとサイドメニュー(フライ、今日の野菜、サラダから2つ選ぶ)にワイン、カフェも付けられる。 f:id:kanakanamm:20180213013057j:plain おぉ!ワインもついてこのお値段、これはお得。お得といってもワンコインランチがある日本と比べちゃいけない、日本円に換算してはいけない。ここは物価がたっかーいパリ。在住3年目でもこの物価高には納得いっていないけれど、暮らしている以上、その中でいいところを見つけるしかない。

グラスワイン、赤をお願いしたらコレがきた。 f:id:kanakanamm:20180213013137j:plain こういう点はさすがフランス。ランチワインでもレベルは高い。 f:id:kanakanamm:20180213013316j:plain パンをかじりつつ、ワインをちびちび飲みつつ、待つ(常連さんらしきムシューが、一人で黙々と食べているのもこっそり眺めつつ…)。

メイン登場~。なるほど、ワンプレートになっているのか。 f:id:kanakanamm:20180213013243j:plain 私はサイドメニューに「今日の野菜」「サラダ」を選んだのだけど、この白い物体が「今日の野菜」。これなんだったかな、、見た目ディップっぽいけれど、オートミール的な舌触り。玉ねぎとジャガイモと…とか言われた気がする。ちなみにステーキのソースではなくて、あくまで一品。サラダ感覚で食べたけれど、クリーミーで美味しかった。

こちらの肉は血抜きしていないので、香りとか固さとか、いつも切るときにどきどきするのだけれど… f:id:kanakanamm:20180213013336j:plain うまい!そして柔らかい!予想以上のおいしさ。ランチ用だからどの部位がくるかは、運なのかなー。でもこれは柔らかかった。焼き加減もベスト。おしょう油かけてごはんにのせたい!と思わせる感じ。

これは夜にかなり期待できる!と確信。最近、T君も肉三昧でオススメの店を提示されたので、私はここを提示してみた。でもとにかくもっと大きいサイズを食べてみなくては、と、パリで育った肉魂、燃える。

「L'Aller Retour」 5 Rue Charles-Francois Dupuis, 75003 Paris

ランキングに参加中、クリックいただけると嬉しいです
パリランキング

パリ生活本編は「パリ市民への道」へameblo.jp

ステーキをがつっと食す。アルゼンチン料理「Biondi」

もうかなり前のことだけれど、人気のアルゼンチン料理店「Biondi」へ行ったことを。 f:id:kanakanamm:20170708041330j:plain ちなみに私が「肉」を欲するのは「体がちょっと弱っているとき(ちょっと疲れている時)」。逆に「とても弱っているとき」というのは、消化能力が落ちているせいか、肉を食べるまで気力がないせいか、あまり肉は欲さない。焼肉しかり、ステーキしかり。

韓国に住んでいた頃は、私にとっての滋養強壮といえば「参鶏湯」で、鶏肉を欲するというより、薬膳を欲していたのに近い感覚だった気がする。韓国料理はほかにテジ(豚)カルビやサムギョプサルはビタミンBで風邪のときに。アツアツのチゲもよく食べた。そう思うと、アジア飯というのは、なんとなく医食同源なところがあるような気がする。

このときは仕事の打ち上げを兼ねていたのと、相手(女性)が肉好きだったので。「Biondi」はウリが肉で有名。 アントレを1つずつ。まずはパテ。お店の人に「アントレのオススメはなに?」と訊いたらパテだというので選んだのだけど、さすが肉がウリの店だけあって美味しい。 f:id:kanakanamm:20170708041255j:plain 考えてみれば前菜からすごいボリューム。すでに肉肉しさ満点。

こちらはサモサ的な感じだったような? f:id:kanakanamm:20170708041448j:plain もちろん、中身は肉。皮がしっかりしているので小ぶりな割におなかにたまる。

こちら、サラダなのだけど牛タン。 f:id:kanakanamm:20170708041308j:plain 久しぶりに牛タン食べたなーと思いながら、メインに向けて私はすでに、肉感が体を駆け巡る。肉食の友人は細い体で平然としている…そうか、こういうものなのか、こういうものなのね(なにが?)。

メインのステーキ。あまりに前のことで部位は忘れてしまったけれど、しっかりした肉って感じの、アルゼンチンステーキ。 f:id:kanakanamm:20170708041313j:plain f:id:kanakanamm:20170708041319j:plain 日本ではレアが好きだけれど、こちらの肉は血抜きをしていないので、そこそこ焼くのが美味しいと私は思っている。この時は思ったよりちょっと固かったかも。たぶん、私の一切れのカットの仕方が大きすぎだのだと思う。味は美味しかったし、食べごたえも十分だった。どうしてもお醤油をかけたくなってしまう、超日本人な私…(そしてごはん)。

パリでは最近、アルゼンチンステーキが人気だそうな。日本は霜降りの、口の中でとろけるような肉が良いとされるけれど、欧米欧州ではそれはあまりウケなくて、しっかりした肉質が好まれる。フランス人は「肉の味」を楽しみ、日本人は「脂の味を楽しむ」傾向にあるらしい。まさに食文化の大きな違い。

こちらのお店、ランチメニューがお得らしいので、次回はぜひランチを試してみよう。

「Biondi」 118 rue Amelot, 75011 Paris

ランキングに参加中、クリックいただけると嬉しいです
パリランキング

パリ生活本編は「パリ市民への道」へameblo.jp

貝炒めや海老の揚げたの、美味い中華「Le Grand Bol」@Belleville

安くて美味しいものを食べよう(飲もう)となると、絶対Bellevilleは欠かせないエリアで、そういえばこの前書いたのもこの辺りだったけど、まあいいや。 f:id:kanakanamm:20180203210010j:plain この日は荷物が重かったので、仕事帰りの友をしばしベンチで待つ。早くあったかくならないかなー。

Bellevilleに来たら、まず「パリストア」をぐるっと流してから「ベスト豆腐」で豆腐と油揚げと肉まんを買う。 f:id:kanakanamm:20180203210026j:plain ここの出来立てのお豆腐がとても美味しいとかで、行くと店内でアツアツのお豆腐を食べている人たちが毎回羨ましくて仕方ないのだけど、ここに行くときは、この後予定があるときなので、いつも食べずにスルーする。悲しい。いつかできたて豆腐を目的に来なくちゃと思う。

さて、この日向かったのは友がおススメの中華料理「Le Grand Bol」。オープン間もない時間なのにすでに中国人の団体様。あーあれだけの人数がいたらいろいろ食べられるしいいよねーといいながら座る。 ここの貝の炒めものが素晴らしく美味しい、しかも安い!というので… f:id:kanakanamm:20180203210037j:plain あさりみたいなのとマテ貝などがわさっと炒めてあって、パクチーもどっさり(私はパクチーが苦手なので外す)。うん、おいしい、貝汁のうまみハンパない。青島ビール飲みながら食べる食べる。

この絶妙な仕上がり。 f:id:kanakanamm:20180203210115j:plain 火が通っているけれど柔らかい、やっぱり火力って大事。バター&ガーリックでいただくマテ貝もいいけれど、にんにくとしょう油で仕上げるマテ貝もたまらない。

お店の方がおすすめの小籠包。 f:id:kanakanamm:20180203210032j:plain 味を変えつつ、お腹にもたまるなかなかいい推薦。アツアツをぱくっとして、ビールをごくごく。生きてるって感じだよねー、といつも思う。そう、生きることは食べること。

海老メニューも魅力的だったので、丸ごとフリットをオーダー。 f:id:kanakanamm:20180203210033j:plain つまり大きい海老の唐揚げ。絶対、アジア人、日本人は好きな味。しっぽまでばりばり食べる。 ビールのあと、ハーフの白ワインを1本あけて、おなかぱんぱん。

別の海老メニューもおいしそうだった、ああ、大人数で来たい。 ごはんを頼んで貝汁とまぜまぜして食べたかったし、あと、この店は黒米に蟹がのった料理があって、グループが食べているのを見ながら友人と「うー!」と食べたさにふるえる。でも今日は貝がテーマだから!とその欲望を振り切った、切ない、食べることは生きること…ありがたい話だわ。

もりもり3品に青島の大びん、ワインのハーフで一人20ユーロ。

この後、人気の立ち飲みワインバーへ行き、赤ワイン3杯ずつ。 f:id:kanakanamm:20180203210119j:plain お客さんだと思っていたパリジャンがワインをついでくれる。結構なみなみとついでくれて「ありがとう、お客さんじゃないよね?」と訊いたら、バイトで今日は休みらしい。自由にカウンターと外を行き来していた。

ところで、背後でフランス女子がカウンターに座って彼氏と向かい合って飲んでいた。なんでもアリだ。 若いって素晴らしい。でも私が若かったとしてもあれはできない。

「Le Grand Bol」 7 rue de la Presentation, 75011 Paris

ランキングに参加中、クリックいただけると嬉しいです
パリランキング

パリ生活本編は「パリ市民への道」へameblo.jp

ひと皿ずつのこだわりが楽しいフレンチタパス「Le Grand Bain」

中華食べたりワインバーで飲んだり豆腐買ったり…と、何かと「Belleville」あたりへ行くことが多い。初めてBellevilleへ行ったのは、2年弱くらい前だったか。フランス語の学期終わりの打ち上げランチでタイ料理。

まだパリのエリアがよくわかっていない頃で「13区の中華街とはまた違う雰囲気」だの「危ない感じ」だの「駅を降りたら一直線で目的地へ向かう」だの、周りのマダムの話では相当なデンジャラスゾーンとのこと。で、行ってみたら、シャッターにはNYのダウンタウンを思わせる(言い過ぎ?)落書き満載だし、駅周辺にはアジア人の貫禄あるお姉さん方が、だいぶ大胆なミニスカート姿で無言の客引きしていたり、多国籍無法地帯感満載だったのだけれど、特に何もスリルを感じなかった私。多分、なんとなくソウルの一部のエリアを思い出させるものがあったからだと思う。まあ、治安がいい感じとは決して言えないけど、いろんな人が住んでいるからこんなもんでしょう。

この日は友人N嬢が行ってみたかったというタパスのお店へ。まだオープン時間前だったので、駅の近くにある安いカフェバーでビールを1杯。ちなみにこの界隈にパイント3ユーロのお店があって、今のところそれがパリの最安値生ビール(私たち調べ)。

近年、パリの若者の、いわゆる「クラシカルなフランス風」ではなく「いまどき」のカフェやバーのオープンラッシュらしく、「Le Grand Bain」はそんな感じ。 f:id:kanakanamm:20180125054339j:plain 真ん中にカウンター。その周りにテーブルが並んでいてお店は狭いけれど天井が高い。 f:id:kanakanamm:20180125054322j:plain テーブルのナンバリング。隣のテーブルは全然違う数だったから、きっとどこかのブロカントだなー。

メニューは黒板に書かれていて、訊けば英語でも説明してくれるので、外国人にはありがたい。 f:id:kanakanamm:20180125054331j:plain 隣のテーブルは、多分アメリカンの観光客。後から分かったのだけど、欧米人の観光客も結構来るらしい、なぜかしら?もちろん、ほとんど地元の人だけど。

フランス語の分からない部分を質問しながら、メニュー選び。 f:id:kanakanamm:20180125054328j:plain f:id:kanakanamm:20180125054346j:plain ワインはボトル(赤)30ユーロ前後のオススメを訊いて、こちらに決定。

アンディーブを使った一品。 f:id:kanakanamm:20180125054351j:plain このソースにバルサミコが入っていたのか、その濃い目の酸味がトッピングのチーズと絶妙に絡んですごく美味しい。というか、アンディーブの意外な食べ方にびっくり。

貝好きな私たち。メニューに「あさり」があったので迷わずオーダー。 f:id:kanakanamm:20180125054358j:plain たしか、ワイン蒸しだったような。つまりイメージ「酒蒸し」。思ったよりあさりの香りは弱かったけれど、ソース(白いのはなんだったかなあ?)にうまみが出ていたので、バゲットにつけていただく。

白身の魚、シーバス、いやタラ…すっかり憶えていないのだけど、レモンソースにマッシュポテト添え。 f:id:kanakanamm:20180125054403j:plain このレモンソースが皮も丸ごと、レモンどっさり!という感じ。そしてそれがまた淡白な白身魚に合う。こういう大胆な素材使いに目からウロコなこと、しばしば。

結構、お腹もいい感じになってきて、もう一皿だけ肉料理を。 すっぱいレッドカラントがアクセントで、見た目がとってもフレンチタパス。 牛肉がラディッキオとマリネしてある感じで、赤ワインにも合う赤みのお肉が美味しかった。

せっかくだから、とデザートを1つ頼んでシェア。 f:id:kanakanamm:20180125054415j:plain クランブル、梨のコンポート添え。ひいてあるバニラソースと一緒にいただくと、三位一体のベストバランス。デザートも丁寧に作ってある印象。

中央のカウンターでさくっとつまんで飲む人の姿も多かった。 f:id:kanakanamm:20180125054425j:plain スタッフも対応がいいので、旅行者にもオススメ。

Le Grand Bain

14 Rue Denoyez, 75020 Paris

ランキングに参加中、クリックいただけると嬉しいです
パリランキング

パリ生活本編は「パリ市民への道」へameblo.jp